
Style
最近、我々建築業界を取り巻く環境は、日々悪化しています。
巷では、「構造偽装」や「手抜き工事」「リフォーム詐欺」など、いろいろな問題が今も絶えません。
これらの問題の多くは利益優先主義の業者による設計と施工監理を分離しない、設計施工によって、生まれています。
今こそ建築の「安全安心」を取り戻す為、設計と施工監理を分離し、第三者による、監理、検査が必要な時期だと思います。
私どもは、ホームビルダー(大工さんや工務店)さんへ設計施工でお願いした方々のご相談にも、応じています。
どうぞご遠慮なく私どもに、ご相談ください!

皆様に替わって、大工さん、工務店さんなどのホームビルダーさんで作成した図面のチャックや見積書の精査を、
行ないます!
又、必要であれば、工事の要所要所で、皆様に替わって、工事検査も行ないます
自社設計していない物件でも、皆様に代わって、監理、検査させて頂いています。
(見積書のチェックや基礎や構造体のみの監理でもお気軽にご相談ください)
「設計事務所」といえば、新築しか設計管理しない。とか、公共施設や高級住宅しか設計、監理しないと思われている方々が多いと思いますが、
そんな事は有りません。
リフォームやリノベーション(増改築、修繕)等でも、ご遠慮なくご相談ください!
増改築等においては、リフォームと同時に、耐震性、耐久性も検討させていただいています。
